ニコン Z5 レビューと比較

ニコン Z5

ニコンのZ5は、総画素数が2493万画素のフルサイズ機です。画素ピッチの計算方法とセンサー別の数値の意味に、画素ピッチのことを書いています。画像処理エンジンはEXPEED 6です。

Z5は、UHS-II規格対応のSDカードのダブルスロットになっています。Z5のセンサーは裏面照射型CMOSではないです。裏面照射は、それまでの表面照射型よりも高感度時のノイズが減少しています。ファインダーは0.5型の約369万ドットで、倍率は約0.8倍です。

視度調節の範囲は -4から+2です。ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に、視度調整のことを書いています。モニターは、チルト式の3.2型の約104万ドットで、タッチパネルが使えます。ボディ内手ブレ補正があります。

ISO感度は、ISO 100からISO51200まで使えて、拡張感度にISO50相当、ISO102400相当まであります。拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに、拡張感度のことを書いています。

シャッタースピードの上限は、 1/8000秒です。連写速度は4.5枚/秒です。人物、犬、猫の瞳AFに対応しています。Z5は、USB-C端子でのモバイルバッテリーの給電に対応しています。AFの検出範囲は、-3から19EVです。

動画は、4Kの30Pで撮影できますが、1.7倍にクロップされてしまいます。動画の29分59秒制限があります。動画はLog撮影ができません。カメラ内RAW現像が使えます。カメラ内RAW現像はどんな時に使えばいいのかに、書いています。ボディはマグネシウム合金です。シャッターユニットの耐久性は20万回です。

バッテリーの撮影枚数は、ファインダーで約390枚、モニターで約470枚です。Z5の本体の重さは、約590gです。Z5はダブルスロットになって、給電ができるようになっていますが、連写速度や4K動画の1.7倍クロップの問題があります。給電もできる静止画撮影のフルサイズミラーレス機としては、価格も抑えられていて、いい機種だと思います。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事