DMC-FZ70 1/2.3型撮像素子で1cmマクロから1200mmまで
FZ70 1cmマクロから1200mmまで
前の01のLUMIX DMC-FZ70 レビューの記事からの続きです。
パナソニックのLUMIX DMC-FZ70の特徴はなんと言っても、20mmから1200mm相当の光学60倍のズームレンズです。20mmからの超望遠レンズの一体型は、DMC-FZ70がネオ一眼でも初めてです。パナソニックのFZシリーズはFZ1からレンズ一体型の望遠機をリードしてきましたが、FZ70でも思い切ったレンズを搭載してきました。FZシリーズはパナソニックの看板機種なので、今までのFZシリーズも魅力的な機能を搭載してきていますが、FZ70でも20mmからの超望遠レンズを搭載する思い切りがあります。
そして、20mmから1200mm相当の驚くほどの超望遠でも、LUMIX DMC-FZ70は1cmマクロ撮影ができます。FZ70の途方もない焦点距離のズームもマクロ性能の優秀さも、1/2.3型撮像素子の小型センサーだからできることです。APS-Cサイズ以上の大型撮像素子の機種は、DMC-FZ70よりは相当にノイズが少なく等倍で見ても解像度と切れのある写真が撮れます。画質で判断すると、APS-Cサイズ以上のセンサーの機種がいいのは間違いないです。
ただ、APS-Cサイズ以上の撮像素子では物理的にFZ70のようなコンパクトなサイズに20mmから1200mmまでのレンズを搭載するのは、どんなに技術が進んでも将来に渡って不可能なことです。物理的な光学性能では、撮像素子が大きくなるほどサイズがどんどん大きくなってしまいます。次の03のFZ70の画質と高感度ノイズの記事に続きます。
コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。
単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。
スポンサーリンク