E-M10 Mark IIとE-M10の違いと比較

E-M10 Mark IIとE-M10

OM-D E-M10 Mark IIOM-D E-M10の主な違いと比較を書いています。E-M10 Mark IIとE-M10の大きな違いは、手ブレ補正機能にあります。E-M10 Mark IIとE-M10は、どちらもセンサーシフト式の手ブレ補正は同じです。E-M10は3軸だったのが、E-M10 Mark IIでは5軸の手ブレ補正になっています。E-M10は3.5段の補正効果だったのが、E-M10 Mark IIでは4.0段になっています。レンズの絞りとシャッター速度の1段刻みとその役割に、段数のことを書いています。

手ブレ補正の3軸から5軸の補正効果を重視するなら、E-M10 Mark IIは後継機としてふさわしい機種になっています。E-M10 Mark IIになったことの特徴に、AFターゲットパッドがあります。E-M10 Mark IIではE-M10にはなかったAFターゲットパッドを使って、ファインダーを覗いた状態のままで、親指でモニターにタッチしてピント合わせができる機能があります。EVFを使いながらモニターでピント合わせができる利便性がE-M10 Mark IIにはあります。

E-M10 Mark IIには、OVFシミュレーション機能もあります。逆行時に被写体が見にくい時に、EVF内のダイナミックレンジを拡大して見やすくするのがOVFシミュレーションの機能で、E-M10にはない機能です。E-M10にはなくE-M10 Mark IIでの他の新機能は、タイムプラス動画でAVIの3840×2160の4Kの5fpsでの撮影、アートフィルターがE-M10より2種類増えて14種類、静音モードを搭載して電子シャッターで1/16000秒が使える、ピント合わせをずらして撮れるフォーカスブラケットがあります。

E-M10のEVFは約144万ドットでしたが、E-M10 Mark IIになって約236万ドットになっています。E-M10 Mark IIはマイクロフォーサーズ換算でのファインダー倍率は約1.08倍から1.23倍ですが、E-M10は約1.01倍から約1.15倍でした。E-M10 Mark IIのモニターは上に約85度で下に約45度で、E-M10は上に約80度で下に約40度なので、E-M10 Mark IIになって上方向にモニターが少しだけ動かせるようになっています。E-M10の連写には、最高で8.0コマ/秒と3.5コマ/秒がありました。

E-M10 Mark IIでは、約8.5コマ/秒と約4コマ/秒があります。E-M10 Mark IIでは約4コマ/秒でRAWでカード容量一杯まで連写できますが、E-M10では約3.5コマ/秒時にもRAWで連写は約20コマでした。E-M10 Mark IIは約8.5コマ/秒でもRAWで約22コマの連写ができますが、E-M10は約8コマ/秒でのRAWの連続撮影枚数は約16コマでした。秒間コマ数と連続撮影枚数のどちらとも、E-M10 Mark IIのほうが優れています。E-M10 Mark IIでは動画がフルHDの1920x1080で、フレームレートは60pで撮影できるようになっています。

E-M10もフルHDの撮影はできましたが、30pのフレームレートでした。E-M10のバッテリーはBLS-5でしたが、E-M10 Mark IIはBLS-50になっています。E-M10 Mark IIには低消費電力撮影があって、その撮影時には約750枚の撮影枚数です。E-M10は本体のみで約350gでしたが、E-M10 Mark IIは本体のみで約342gです。E-M10 Mark IIのほうが新機能が増えているのに、E-M10よりもボディの重さが軽くなっています。

関連記事 プロカメラマンがマイクロフォーサーズを選ぶ理由

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事