ライカM-D Typ 262 レビュー 比較と評価

ライカM-D Typ 262

ライカM-D Typ 262は、ライカM (Typ262)から液晶モニターをなくして、フィルム時代のライカにさらに近づける機種になっています。ライカM-D Typ 262の記録画素数は約2400万画素で、撮像素子は35mmフルサイズのCMOSです。画像処理エンジンは、LEICA MAESTRO(ライカ・マエストロ)です。レンズはライカ Mの焦点距離が16mmから135mmを使います。ライカM-D Typ 262はモニターがないので、撮影画像の再生もできません。

ライカM-D Typ 262単体だけでは画像の確認ができないので、デジカメとフィルムの最も大きな違いの機能がライカM-D Typ 262にはありません。ライカM-D Typ 262はJPEG撮影もできずに、ロスレス圧縮RAW(DNG)記録しかありません。パソコンでのRAW展開が必須なので、パソコンで画像確認をするしかないです。ホワイトバランスもオート撮影しかありません。動画撮影機能もありません。

フィルム時代の1枚の撮影の重みを、なるべくそのまま再現できるようにしたデジタルレンジファインダーカメラが、ライカM-D Typ 262です。ファインダーの倍率は、0.68倍です。-3から+3dpt.の視度補正レンズの装着もできます。ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に、ディオプターのことを書いています。ブライトフレームの色は白です。ピント面の合わせは、二重像合致式とスプリットイメージ式です。

ファインダー内に、SDカードとバッテリーの残量表示はできます。ISO感度はISO200からISO6400まで使えて、1/3段刻みで手動設定できます。ISOオートは使えないので、ISO感度のマニュアル設定で使います。ボディ背面にISO感度設定ダイヤルがあるので、それで手動設定します。シャッタースピードの上限は1/4000秒で、バルブ撮影では60秒まで使えます。記録メディアは、SDカード系です。連写性能は、3枚/秒です。

露出補正値は±3EVの範囲で、1/3刻みで補正できます。バッファメモリーは1GBで、静音設計のシャッターチャージがあります。測光範囲は、EV0から20です。フラッシュの同調速度は、1/180秒です。氷点下では動作環境外です。ファインダーは、フレームセレクターで、ブライトフレームの範囲の切り替えもできます。ボディの正面にはLeicaのロゴがなく、Leicaのロゴはボディの上面にあります。ライカM-D Typ 262の本体の重さは、バッテリー込みで約720gです。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事