K-3とD5300の違いと比較

K-3とD5300

ニコンのD5300と、ペンタックスのK-3の主な違いと比較を書いています。D5300の総画素数は2478万画素で、光学ローパスフィルターレスです。K-3の総画素数は約2471万画素で光学ローパスフィルターレスですが、ローパスセレクターでローパスフィルターの効果を選ぶこともできます。D5300の撮像素子は23.5×15.6mmサイズのAPS-C相当のCMOSセンサーで、画像処理エンジンはEXPEED 4のニコンDXフォーマットで、焦点距離は35mm判換算で約1.5倍になります。

K-3も同じ23.5×15.6mmのCMOSで、画像処理エンジンはPRIME IIでI、KAF2マウントです。D5300の光学ファインダーはAPS-C相当で約0.82倍の倍率で視野率は約95%で視度調節の範囲は-1.7から+1.0m、K-3のファインダー倍率は約0.95倍、視野率は約100%、視度調節の範囲は約-2.5から+1.5mです。ファインダーの倍率も視野率も視度調整の範囲も、K-3のほうが優れています。視度調整のことは、ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に書いています。

D5300の液晶モニターは3.2型のバリアングル方式で自由に動かせて約104万ドットで、K-3は3.2型の固定式で約103.7万ドットです。D5300のISO感度はISO100からISO12800で増感でISO25600相当まで使えて、K-3はISO100からISO51200まで使えます。シャッタースピードの上限は、D5300が1/4000秒で、K-3は1/8000秒です。D5300の記録メディアはSDカードで、K-3はSDカードのダブルスロットです。D5300の秒間コマ数は最高約5コマ/秒で、連続撮影枚数は最大100コマまでです。

K-3の秒間コマ数は最高で約8.3コマ/秒で、JPEGのLで60コマまで連続撮影できます。AFの測距点数は、D5300が39点、K-3のAFシステムはSAFOX 11で、27点測距です。露出制御の測光方式は、D5300が2016分割のRGBセンサーで、K-3は8.6万画素のRGBセンサーです。ファインダーの性能も、ISO感度の高感度側も、シャッタースピードの上限も、AFセンサーも、ローパスセレクター機能も含めて、K-3のほうがD5300より優れている機能があります。

露出補正の補正幅は、D5300もK-3も±5段で、最上位機並みの補正幅です。動画のサイズは、D5300は1920×1080でフレームレートは60pで、K-3は1920x1080の60iです。動画のファイルは、D5300はMOVで、K-3はMOVで、K-3のインターバル動画時はAVIです。動画の映像はD5300はH.264/MPEG-4 AVC、K-3もMPEG-4 AVC/H.264、K-3のインターバル動画時はMotion JPEGです。D5300は内蔵ステレオマイクで、外部ステレオマイクが使えて、K-3は内蔵モノラルマイクで、外部ステレオマイクが使えます。

K-3には、ニコン機にはないTAvのシャッター&絞り優先、Svの感度優先があります。TAvモードの最適な撮影状況新露出の感度優先のSvに書いています。手ブレ補正は、D5300はレンズ式ですが、K-3はボディ内臓のSR シェイクリダクションです。ダスト機能はどちらの機種もあって、K-3はDR IIです。AFの検出輝度範囲は、D5300は-1~+19EV、K-3はEV-3~18で、K-3のほうが暗所でのAF撮影に向いています。D5300はガイドナンバーが約12で、マニュアルフル発光時には約13の内臓フラッシュがあります。

D5300のフラッシュの同調速度は1/200秒以下、K-3にはガイドナンバーが約13の内臓フラッシュがあってフラッシュの同調速度は1/180秒です。K-3のボディは氷点下10度の耐寒性、防塵・防滴構造で、20万回のレリーズ耐久試験をクリアしていて、D5300より優れています。D5300にはWi-FiとGPSは内臓していますが、K-3はどちらも非搭載ですが無線LAN機能を内蔵したFLUカードが使えます。D5300は、CIPA基準で約600コマの撮影枚数です。K-3のバッテリーは、CIPA基準で約560枚の撮影枚数です。付属品には、D5300にはViewNX 2 CD-ROM、K-3にはDigital Camera Utility 5があります。D5300の本体のみの重さは約480gで、K-3は本体のみで約715gです。

K-3のレビューと比較D5300のレビューと比較に、K-3とD5300の記事を書いています。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事