7D Mark IIと6Dの違いと比較

7D Mark IIと6D

EOS 7D Mark IIEOS 6Dの主な違いと比較を書いています。7D Mark IIの画像処理エンジンはデュアルDIGIC 6ですが、6DはDIGIC 5+です。7D Mark IIのファインダー倍率は約1.00倍で視野率は約100%でアイポイントは約22mm、6Dのファインダー倍率は約0.71倍で視野率は約97%、アイポイントは約21mmです。7D Mark IIと6Dの撮像素子はAPS-Cサイズ相当と35mm相当で違うので、ファインダー倍率にも違いが出てきます。

7D Mark IIは実質のファインダー倍率は0.625倍くらいなので、6Dのファインダーのほうが被写体が大きく迫力あって見えるのは35mmフルサイズファインダーとの違いです。連写性能は、7D Mark IIの秒間コマ数はAF追従で最高記録画素数時でも最高で約10コマ/秒で、連続撮影枚数は5472×3648のJPEGラージで約1090枚で、6Dの秒間コマ数は最高でも約4.5コマ/秒で連続撮影枚数はJPEGのラージで約1250枚です。7D Mark IIは、6Dより秒間コマ数がかなり優れています。

静音連続撮影でも、7D Mark IIは約4.0コマ/秒ですが、6Dは約3.0コマ/秒です。7D Mark IIはデュアルピクセル CMOS AFでライブビュー撮影じのAFが優れていて、ライブビュー撮影中でも10コマ/秒の連写性能があります。秒間コマ数を重視する撮影をするのなら6Dより7D Mark IIですし、ライブビュー時の秒間コマ数も使うのなら7D Mark IIになります。AFの測距点数は7D Mark IIは65点で、65点の全てで開放F値がF5.6のレンズのクロスセンサーに対応しています。

7D Mark IIのAFは、中央の測距点がF2.8とF5.6のデュアルクロスセンサーに対応して、開放F値がF8のレンズでも中央のクロスセンサーが使えます。6Dの測距点数は11点で、中央の測距点でF5.6レンズでのクロスセンサーが使えます。AFの捕捉率も秒間コマ数も7D Mark IIのほうが優れているので、特に動体撮影をする機会が多いのなら、6Dより7D Mark IIです。露出制御の測光方式は、6Dが63分割で、7D Mark IIは252分割で15万画素RGB+IR測光センサーです。

露出制御の信頼性も、7D Mark IIは6Dより優れています。ISO感度は、7D Mark IIはISO100からISO16000まで使えて、拡張感度を使えばISO51200相当まで使えます。6DのISO感度はISO100からISO25600まで使えて、拡張感度ではISO102400相当とISO50が使えます。拡張感度のことは、拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに書いています。高感度時のノイズの少なさは6Dのほうが少なく優れています。このISO感度に、APS-Cサイズと35mmフルサイズセンサーの違いが出ています。

6Dは7D Mark IIより静体撮影に向いています。特に、ポートレートを撮ることが多く、動体撮影をする機会がそんなにないなら、7D Mark IIより6Dのほうがいいと思います。シャッタースピードの上限は、7D Mark IIは1/8000秒で、6Dは1/4000秒です。このシャッター速度の違いは、6Dは35mmフルサイズ機でもエントリー機である面が見えます。ストロボの同調最高速度は、7D Mark IIは1/250秒で、6Dは1/180秒です。7D Mark IIはCFとSDのデュアルスロットですが、6DはSDカードのみです。

7D Mark IIはフルHDの1920×1080で60pの動画撮影ができますが、6DはフルHDで30pです。動画のファイル形式は7D Mark IIはMOVとMP4がありますが、6DはMOVのみです。7D Mark IIにはISO100でガイドナンバーが約11の内臓フラッシュがありますが、6Dには内臓フラッシュはありません。シャッターシュニットの耐久性は、7D Mark IIは約20万回で、6Dは約10万回です。6DにはWi-FiとGPSがありますが、7D Mark IIにはWi-Fiはありません。

7D Mark IIはGPSの他に、GLONASS衛星、準天頂衛星みちびきもあります。7D Mark IIにはフリッカーレス機能があるので、室内撮影で動体撮影する時にも6Dより安心して撮影できます。バッテリーの撮影枚数は、7D Mark IIはバッテリーのLP-E6Nで、CIPA基準でファインダー撮影の常温で約670枚、ライブビュー撮影の常温で約250枚で、6DはバッテリーのLP-E6で、ファインダー撮影の常温で約1090枚、ライブビュー撮影の常温で約220枚です。

7D Mark IIのバッテリーは6Dでも使えます。7D Mark IIの本体のみの重さは約820gで、6Dの本体のみの重さは約680gです。6Dは35mmフルサイズ機ですが、APS-C機の7D Mark IIより気軽に持ち歩いて撮影することができます。

フルサイズはAPS-Cより画角でボケ味表現の空間が作れるに、ボケ味のことを書いています。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事