FUJIFILM X-A2 レビュー 比較と評価

富士フィルムのX-A2

富士フィルムのFUJIFILM X-A2は、2013年11月23日に発売されたFUJIFILM X-A1の後継機です。X-A2の総画素数は1650万画素で、撮像素子は23.6mm×15.6mmのAPS-C相当です。X-A2はベイヤー配列のセンサーなので、上位機のX-Trans CMOSセンサーとは違います。液晶モニターは3.0型で、縦横比は3対2です。

175度に動かせるチルト式の液晶モニターで、自分撮りもできます。モニターの画素数は、約92万ドットです。ISO感度はISO200からISO6400で使えて、1/3段ステップの調整幅で使えます。拡張感度を使えば、ISO100、ISO12800、ISO25600が使えます。シャッタースピードの上限は1/4000秒で、フラッシュの同調速度は1/180秒以下です。

記録メディアは、SDカードです。連写性能は、秒間コマ数が約5.6コマ/秒の時の連続撮影枚数は、JPEGでは30コマ、RAWとRAW+JPEGでは10コマ、秒間コマ数が約3.0コマ/秒の時の連続撮影枚数は、JPEGでは50コマ、RAWとRAW+JPEGでは10コマです。X-A2のAF性能は、カメラが複数の測距点を自動で判断してピント合わせをするマルチターゲットオートエリアAFがあります。

その他のX-A2のAF性能には、自動でマクロ機能になるオートマクロ、瞳にピントを合わせる瞳AFもあります。露出補正の補正幅は±2段で、コンデジのエントリー機並の補正幅です。補正幅は、1/3ステップです。動画機能はフルHDの1920×1080のフレームレートは30pで、連続撮影は最大で約14分までです。

動画のファイル形式はMOV、動画の映像はH.264、動画の音声はリニアPCMのステレオです。X-A2では、フィルムシュミレーションに、クラシッククロームが新規に追加されています。手ブレ補正はボディ内非対応で、レンズでの補正式です。X-A2はボディ内の手ブレ補正ではないので、内臓式がいいのなら選択肢にはなりません。

ダスト機能は、もちろん内臓しています。X-A2には内臓フラッシュがあって、アクセサリーシューもあります。氷点下は動作環境外です。Wi-Fiも使えます。バッテリーのNP-W126で、CIPA基準で約410枚の撮影枚数です。X-A2は約410枚も撮影できて、ミラーレス機の中ではバッテリーが持つのも魅力になっています。

X-A2の本体のみの重さは、約300gです。FUJIFILM X-A2にはXC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIが付属のレンズキットと、レンズキットにXC50-230mmF4.5-6.7 OIS IIが付属のダブルズームレンズキットがあります。XC16-50mm IIは広角端マクロで、撮像素子面から被写体まで15cmまで寄れます。

富士フィルムのX-A3のレビューに、後継機のことを書いています。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事